MENU

docomo機種変更 安く買う方法7選!キャンペーンやセールはいつ?

この記事にはプロモーションが含まれます。

シマエナガくん

ドコモ機種変更がしたいな♪
できるだけ安く買いたいんだけど…。

ひよこちゃん

結論から言えばいつでもカエドキプログラム+で買うのが一番安い!
でもいつでもカエドキプログラム+で買える人なんて限られるよね…。
そこで、その他にも安く買える方法をまとめたよ♪
参考にしてみてね。

ドコモ機種変更を安くする方法一覧
  • オンラインで機種を購入する|事務手数料無料!
  • キャンペーンやセールを利用する|dポイント最大50%還元
  • いつでもカエドキプログラム|24回目(残価)の支払い不要!
  • いつでもカエドキプログラム+|13回目~24回目までの支払いが不要!
  • 下取りプログラム|下取り分の価格を割引
  • 家族まとめてキャンペーン|4,000ポイント進呈
  • dポイントを活用する
  • 支払いはクレジットカードや電子マネーにする

携帯・スマホを販売している会社名はこちら

販売会社株式会社NTTドコモ
会社の住所〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー
電話番号03-5156-1111(代表)(有料)
目次

ドコモ機種変更を安くする方法7選

ドコモの機種変更には様々な割引やキャンペーンがある一方で、意外と見落としがちなポイントも多いもの。

この記事では、ドコモで機種変更をする際に「賢く安くするための方法」を7つご紹介します。

ぜひ参考にして、あなたもお得に最新のスマホを手に入れましょう!

オンラインで機種を購入する|事務手数料無料!

docomoの公式オンラインで機種を購入する方法です。

オンラインで買う特徴
  • 店頭では3,850円かかる事務手数料が無料になる
  • 24時間いつでも手続きができる

事務手数料を無料にできるのはうれしいですよね!

また、何かと忙しい社会人にとっても、24時間いつでも購入できるのは素敵なポイント。
家でのんびりと次の機種を選ぶことができますよ。

キャンペーンやセールを利用する|dポイント最大50%還元

docomoでは、定期的にキャンペーンをおこなっています。

キャンペーンやセール一覧
  • 新春セール
  • 新生活キャンペーン
  • U15はじめてスマホ割 
  • 端末購入割引

具体的には、以下のようなキャンペーンがあります。

  • d払いをご利用いただくとdポイント50%還元 
  • OCNインターネット×ドコモ光新規申込特典としてdポイントがもらえ、月額料金がお得に!

機種変更まで時間に余裕があるという人は、キャンペーンやセールを待つのも得策でしょう。

いつでもカエドキプログラム|24回目(残価)の支払い不要

1年ごとに買い替えたい人にオススメです。

いつでもカエドキプログラムの特徴
  • dポイントクラブ加入が条件
  • 対象機種の支払いが24回払いで購入する必要がある
  • 利用した機種を返却する必要がある

例えば、総額10,500円の機種を購入した場合(プログラム12か月目で利用の場合)で見てみます。

  • 支払い1回目~12回目まで月々2,500円
  • 13回目~23回目まで、月々1,900円

このタイミングで機種を取り換えると、24回目(残価)が支払い不要になりお得になります!

商品によっては約2,000円もお得になるのは嬉しいかぎりですよね♪

スマートフォンは2年もすれば、ガラッと機能が一新した機種が登場します。

最新式が欲しい人にはおすすめの方法と言えるでしょう。

いつでもカエドキプログラム+|13回目~24回目までの支払いが不要!

上記のプログラムと似ていますが、機種を変更するタイミングに応じて残りの購入代金の支払いが不要になります。

いつでもカエドキプログラム+の特徴
  • 「いつでもカエドキプログラム」「smartあんしん補償」両方に加入していることが条件
  • かつ、残価設定型24回払いで購入すること
シマエナガくん

ドコモの契約回線がなくても使えるって聞いたけど本当?

ひよこちゃん

ドコモの契約回線がなくても利用可能なんだ。
dアカウントは必要だから気を付けてね♪


また、このプログラムは1年ごとに新機種への乗り換えが可能になります。

新しい機種を使いたい人にはうってつけのプログラムと言えるでしょう。

例えば、総額211,000円の機種を24回払いにした場合を見てみます。

  • 支払い1回目~12回目まで、月々5,000円
  • 13回目~24回目までの支払いが不要(プログラム早期利用料の12,100円が引かれます)

つまり、支払い免除額が138,900円となり、かなりお得に買うことができちゃうんです!

下取りプログラム|下取り分の金額が割引

みなさんご存じの下取りです。

下取りプログラムの特徴
  • iPhone、android、国産製品、海外製品によって下取り価格は変わる
  • 画面割れや傷があると、安くなってしまうことも

現在利用している機種を下取りしてもらい、機種変更時の購入価格から下取り価格を差し引きます。

シマエナガくん

不要なスマホを処分できるのも嬉しいよね♪

ひよこちゃん

もし旧機種がまだしっかり動作し、傷や故障が少ない場合、意外と高い査定額を期待できることもあるよ!
特に人気機種や状態が良ければ、下取り価格が高くなることもあるので、査定額を確認してみる価値があり♪

下取りによって得られた金額で新しい機種の購入代金が減るため、予算内でより高機能なスマートフォンに乗り換えることができますよね。より良いスペックの機種を手に入れるチャンスでもあります。

お持ちの機種が、いくらになるのか下取り一覧でご確認ください。

家族まとめてキャンペーン|dポイント4,000ポイント進呈

家族で複数回線を契約している場合、「家族まとめてキャンペーン」を利用することで、機種購入時の割引やdポイントの進呈をうけることできます。

家族まとめてキャンペーンの特徴
  • iPhone・ドコモスマートフォンの機種変更でeximo、eximo ポイ活4,000ポイント進呈
  • 新規契約でeximo、eximo ポイ活5,000ポイント進呈

ただし、条件があります。

  1. ファミリー割引を契約していること。
  2. ドコモに登録されている最新購入機種のご利用期間が12か月以上であること。
  3. 購入時点で利用者の年齢が満18歳以下であること。
シマエナガくん

機種変更の人は、1と2が対象条件だね。

ひよこちゃん

そうですね。
新規の方は、1と3が対象条件ですね。

dポイントを活用する

dポイントを利用することで、機種購入時にポイントを割引に使うことができます。

dポイントで買う特徴
  • 1ポイント=1円から使えるので、支払いの端数をポイントで支払うことができる
  • 期間・用途限定ポイントを失わずに利用することができる

毎月の支払いで貯めたdポイントを使えば購入代金の節約になります。

日々の生活の中でdポイントを貯めている場合、それを無駄なく機種変更に活用することができますよね。

普段の買い物やサービス利用で貯めたポイントを、重要なタイミングでスマホの購入に使えます!ポイントの使い道に困ることもありません。

dポイントを貯めている人にはおすすめの方法です。

ドコモ機種変更を安くする方法はいつでもカエドキプログラム+

docomoで機種変更を安くする方法をお教えしてきました。

しかし、なかには「結局どれが一番お得なの?」と悩んでしまう人もいるでしょう。

そこで、当サイトでは以下のように結論付けました。

一番安く買う方法
  • いつでもカエドキプログラム+
頻繁に買い替えしないのであれば
  • キャンペーンを活用する
  • いつでもカエドキプログラムを利用する
  • dポイントを活用する
スマホはまだの方はや機種にこだわらない方は
  • はじめてスマホを使う
  • 海外製のandroidスマホにする
  • 型落ちしたスマホを購入する
シマエナガくん

いろんな方法があるんだね。

ひよこちゃん

自分に合った方法は見つかった?

ドコモで貯まるポイントはdポイント

ドコモではdポイントを貯めることができます。

dポイントの特徴
  • dポイントは普段の買い物などで貯めることができる
  • Amazonやセブンイレブン、ミスタードーナツなどでdカード提示又はs払いで貯められる
  • 月々の利用料金でも貯めることができる

dカードでクレジット決済をしてもポイントがつきます。

dポイントは、dカードやアプリ提示でポイントが貯められます。

家族で貯めるとより安く機種代金を節約することができますよ!

シマエナガくん

ドコモは定期的にdポイントを利用したキャンペーンを実施しているよ♪
特定の期間に機種変更を行うとdポイントが還元される場合や、dポイントを使ってさらに割引を受けられる場合も!

ひよこちゃん

もしdカードを持っている場合はさらにお得!
dカードで支払うことによって、支払金額に対してさらにポイントが貯まるんだ。
このポイントを次回の機種変更時に利用することで、さらなる割引を受けることが可能♪

docomoの人気の理由

docomoの人気の理由を調査しました。

  • 通信品質が安定している・エリアが広い
  • 料金プランがシンプル
  • 割引サービスが豊富

SNSやレビューなどで調査すると、以上のような人気理由がありました。

中でも一番の人気理由は通信品質が安定している・エリアが広いです!

また、ドコモのエリアが人口率90%をカバーしているのもひとつの特徴。

電波が入らないところがないくらい、山の中でも通話が安定しているんですよ♪

ちなみにトラック運転手や道路工事、林業関係者はdocomoの使用率が多いそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次