
iPadが買いたいな♪
できるだけ安く買いたいんだけど…。
どこで買うのが安いとかある?



結論から言えばamazonの大型セールで買うのが一番安い!
でもamazonで買える人なんて限られるよね…。
そこで、その他にも安く買える方法をまとめたよ♪
参考にしてみてね。
- amazonの大型セールで買う|最大26%OFF
- Apple公式で認定整備済の製品を買う|最大15%OFF
- 学生・教職員ならApple公式の学生向けセールで買う|約7%~11%OFF
- Apple公式の初売りや新学期セール期間中に買う|ギフトカードで最大30,000円の還元
- 中古品を買う
iPadを安く買う方法5選
持ち運びもしやすいiPadは、いつでもどこでも動画やゲームを大画面で楽しめたりメールや資料作成などのビジネスシーンで活躍したりと便利そうですよね。
iPadを安く買う方法5選をご紹介します。
amazonの大型セールで買う|最大26%OFF
amazonでは、年に6回大型セールを開催しており、iPadが割引の対象になることも多いです。
主なセール開催時期は以下になります。
- 1月ー初売りセール
- 3月-新生活セール
- 7月ープライムデー(プライム会員限定)
- 10月ープライム感謝祭(プライム会員限定)
- 11月ーブラックフライデー
- 12月-ホリデーセール
- 不定期開催ースマイルセール
不定期開催のスマイルセールもあるので、安く買えるチャンスが沢山あります。
- ほぼ毎月セールが開催されている
- ポイントも還元される
- プライム会員ならプライムデーとプライム感謝祭でさらにお得に
- 自己都合による返品・交換ができない
中でも特に割引率が大きいと言われているのが、10月開催の「ブラックフライデー」。
2024年のブラックフライデーでは最大26%OFFの製品もありました。
例)商品名 | 容量 | 価格(割引率) |
---|---|---|
iPad Air 11インチ Wi-Fiモデル | 128GB | 98,800円→88、800円(約10%OFF) |
iPad 10.9インチ Wi-Fiモデル | 64GB | 58,800円→50,600円(約14%OFF) |
iPad mini Wi-Fiモデル | 256GB | 110,800円→82,000円(約26%OFF) |
プライム会員ならプライムデーやプライム感謝祭も要チェック。
最大15%(最大10,000円分まで)ポイントアップキャンペーンも実施されるのでさらにお得になるチャンスも。



プライム会員って送料が無料になったり、お急ぎ便が無料になったり
普段も本当にお得だよね♪



プライムビデオやミュージックプライムも使えるから、お買い物以外でも得点がいっぱいあるよね。
30日間の無料体験もあるからぜひ試してみてね。
ただ、amazonでは自己都合による返品交換ができないので注意が必要です。
iPadおすすめ商品はこれ!
Apple公式で認定整備済の製品を買う|最大15%OFF
認定整備済とは、注文のキャンセルや返品された製品をAppleが再整備をしたものです。
公式サイトから購入ができるので、購入後のサポートもしっかりしていて安心して購入することができます。
- 新品同様の製品が安く買える。
- 新品と同様のサポートが受けられる。
- 人気のモデルはすぐに在庫がなくなることも。
- 受け取りから14日以内なら、自己都合による返品も可能。
一度返品された製品でも、Appleで動作確認やクリーニングを行っているので品質に問題はありません。
新しいバッテリーと外装が搭載されており、アクセサリー類も備わっているので新品同様の製品が購入できます。
ですが人気のモデルはすぐになくなることが多いので、型落ちモデルが多い印象です。



サポートも手厚いから安心して安く買うことができるのね。
公式サイトからの購入なら、受け取りから14日以内なら自己都合による返品もできます。
学生・教職員ならApple公式の学生向けセールで買う(学割)|最大7%~12%OFF
Apple公式の学生・教職員向けセールがあり、学生や教職員の方などは割引を受けることができます。
- 学生や教職員だけでなく、学生の保護者やPTA役員の方も対象になる
- 対象期間内であればいつでも購入できる
- 対象商品が限られるが、最新機種も安く買える
- 受け取りから14日以内なら、自己都合による返品も可能
- 刻印サービスも受けられる
対象になる方は、以下に当てはまる方となります。
- 大学、高等専門学校、専門学校の学生、またはこれらの学校に進学が決まった生徒
- 大学受験の予備校生
- 上記の学生に該当する子供の保護者
- 小・中・高・大学・専門学校の教職員
- PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方
対象期間内であればいつでも購入することができるので、当てはまる方は検討してはいかがでしょうか?



対象製品は学生・教職員向けストアからチェックできるよ。
Apple公式の初売りや新学期キャンペーン期間中に買う|Appleギフトカードで最大30,000円の還元
Apple公式では例年、年に2回ギフトカード還元によるキャンペーンが開催されています。
- 1月下旬ごろー初売り
- 4月上旬ごろー新学期キャンペーン
- 製品の値引きではなくAppleギフトカードによる還元
- 新学期キャンペーンは学割と併用ができる
- 刻印サービスが受けられる
製品の割引ではないものの、Appleギフトカードを使ってApple製品を安く買えるので実質お得に買うことができます。
有料アプリや映画・音楽・電子書籍の購入もできるのでiPadを充実させるのもいいですね。
2025年の初売りセールでは最大30,000円のギフトカードが還元されていました。
2025年の新学期セールでは最大20,000円のギフトカードが還元されていますが、新学期キャンペーンは学生・教職員向けセールとの併用が可能です!



え!?併用できちゃうの!?



そう!これは本当にお得だよね。
ただし、初売りセールでは併用できないみたいだから注意が必要だよ。
中古品を買う
iPadは人気がある為中古品も多く出回っています。
最新機種が安く手に入るとこもあるので、新品にこだわらないようであれば一度検討してみるのもいいでしょう。
- 最新機種も安く買える可能性がある
- 選択肢が沢山ある
- バッテリーが劣化している可能性がある
- 修理費で高くつく可能性がある
中古品はメリットがある一方、バッテリーの劣化や動作不良により快適に利用できない製品に当たってしまうことも。
新品には1年間の保証が付いていますが、中古の場合保障が切れている可能性が高く、万が一修理が必要になった際は実費での負担になる可能性もあります。



購入してから気が付く不良個所もあるよね…。
中古で買う際は、保障がしっかりしたショップで購入するようにしよう!
iPadを一番安く買う方法はamazonの大型セールで買う
iPadを安く買う方法をお教えしてきました。
しかし、なかには「結局どれが一番お得なの?」と悩んでしまう人もいるでしょう。
そこで、当サイトでは以下のように結論付けました。
- <一番安く買う方法>
-
- amazonの大型セールで買う
- <公式から買いたい場合>
-
- 認定整備済の製品を選ぶ
- 学割対象なら学生向けセールで買う
- アクセサリー類も欲しいなら初売りや新学期キャンペーン期間中に買うのもアリ
- <新品にこだわりがない・数あるモデルから選びたいなら>
-
- 中古品を買う
amazonの大型セールなら大幅値引きも期待できます。
不定期セールも合わせると、結構な頻度で安くなることがあるのでこまめにチェックしてみましょう。
iPadは人気なので購入できる場所や手段も多いです。
自分に合った購入方法を探してみてくださいね。
iPadを安く買う方法のよくある質問
iPadが人気の理由
iPadが人気の理由を調査しました。
- 持ち運びに便利
- 動画や電子書籍を大画面で楽しむことができる
- 資料作成やリモートワークなどビジネスジーンでも活躍できる
- 他のApple製品とのデータ共有も簡単
- アプリも多く使用用途が豊富
SNSやレビューなどで調査すると、以上のような人気理由がありました。
中でも一番の人気理由は持ち運びに便利ということです!
いつでも好きな場所で動画を観たり電子書籍を読んだり、カフェや電車での移動中にサッと使えたりと、リモートワークや会議も好きな場所でできるのは持ち運びしやすいiPadならではの特徴ですよね。
アプリを追加すれば更に使える幅が広がります。
人気な商品なので、この記事を参考にしてぜひ手に入れてくださいね♪
iPadのおすすめ商品はこれ!
コメント